Java BufferedReader Java構文 Javaではキーボードからの文字を入力する際に必要な構文があります。 今回はその構文についてです。 今回の課題 「おはよう」とキーボードから入力した文字が画面に出力というのを目標に学習をおこなっていきます。 ※JD... 2020.10.01 Java
Java Java学習の目標設定とはじめにやったこと 今回はJavaについて勉強を進めたので、まず手始めの勉強内容をまとめていきます。 期間における目標設定 プログラミングを触ったことのないズブの素人の私がJavaを使って一人で開発をできるまでにかかる時間は1000時間とも言われ... 2020.09.26 Java
HTML&CSS Githubでつまづいた点 静的なWebサイトが完成したので、どうやってWeb上にアップしようかなぁとググっていた所、 目に入ってきたのが「Github」というサイトで公開ができるとの情報を得ることができたので早速登録し使ってみることにしました。 このG... 2020.09.23 HTML&CSS
HTML&CSS Webページ作成時に使用したCSS一覧 前回はWebページ作成で使用したHTMLを解説させて頂きました。 今回はそのWebページで使用したCSSをご紹介致します。 まず作成をしたWebページを確認してみます。 始めに基本設定と条件 ①CSSの文字... 2020.09.21 HTML&CSS
HTML&CSS HTML 実践編 HTML&CSSを勉強したので早速それらを使用して、ホームページのトップを作成してみました。 それがこちら ものすごく基礎的で簡単だと思いますが、 初めてのコーディングで作成したものなので許してください。... 2020.09.20 HTML&CSS
MySQL SQL 検索コマンド 検索コマンドです。 自分用ですが、どなたかのお役に立てれば幸いです。 検索の基本 SELECT文と言って基本の形は、 SELECT * FROM テーブル名 になり、このあとに文を付属させることにより色々な検... 2020.09.16 MySQL
MySQL MySQLの基礎コマンド タイトル通り基礎コマンドを書きました。 MySQLの学習の記録として残しておきたいと思います。 コマンド(基礎編) -- データベースの作成 CREATE DATABASE データベース名; -- デ... 2020.09.14 MySQL
MySQL MySQL Webサービスを提供するにあたってデータベースの勉強も必要なので「MySQL」を使ってデータベースの勉強をしていきたいと思います。 データベースとは? まずはデータベースとはなんなのか? 情報を一か所に集約し管理し利用し... 2020.09.12 MySQL
HTML&CSS CSS 今回は「CSS」について勉強していきます。 1.CSSとは Cascading Style Sheetsの略でHTMLで記述された文章にレイアウトをしていくマークアップ言語です。 カスケードには連続する滝という意味や縦つ... 2020.09.05 HTML&CSS
HTML&CSS HTML勉強初日 Webページを一刻も早く作らなければならないので、「HTML」と「CSS」の勉強を本日から取り入れていきます。 今夏はHTMLの基本からやっていきましょう。 1.HTMLとは Hyper Text Markup Lang... 2020.09.04 HTML&CSS